皆さんこんにちは!河口です!
伊東みさきの投資案件には詐欺の疑いがあるため、ご注意ください。
その詳細と具体的なビジネス内容について調査した結果をお伝えします。
CORE(コア)とは?
伊東みさきの投資手法は、CORE(コア)という最先端の投資アプリを用いたもので、大手証券会社出身のトップトレーダーが監修しています。
このアプリは無料で配布されており、メールやLINEに登録して動画を視聴しキーワードを送るだけで利用開始が可能です。気軽に試せる点が魅力的ですね。
伊東みさきが提供する投資案件に関して、彼女が監修する投資アプリ「CORE(コア)」を用いた運用実績が公開されています。
このアプリによると、10万円の投資が1年で約3000万円に増えるとのことです。
ただし、この情報は棒グラフと数字で示されており、その信憑性には疑問が残ります。
公表されているのは、217名のユーザーがこのアプリを使用して成果を上げたとのことですが、これも具体的な証拠や詳細は示されていません。
スマホ操作のみで大きな収益を得られるとされていますが、その実態は不透明です。
さらに、伊東みさきの投資案件のランディングページからは、投資先やアプリの具体的な運用ロジックが明らかにされていません。
これにより以下のような問題点が浮かび上がります:
投資先が明示されていない
アプリの運用ロジックが不明
信憑性のある実績が開示されていない
本当に信頼できる投資案件であれば、投資先を公開し、ロジックの一部や具体的な証拠を示すことが可能です。
棒グラフだけでなく、具体的な実績や証拠を示すべきです。
現状では、伊東みさきの投資が詐欺であると断言はできませんが、多くの疑問点が存在しています。
これらの疑問点を踏まえ、運営元の特定商取引法に基づく表記も確認することが重要です。
それにより、さらなる信頼性の検証が行えるでしょう。
特商法を確認!
伊東みさきの投資に関する特定商取引法(特商法)に基づく表記を調査しました。
特商法は、消費者の利益を守り、不正や詐欺を防ぐことを目的とした重要な法律です。
これには販売者の詳細や連絡先など、事業者に関する透明な情報が含まれるべきですが、伊東みさきの案件ではこれが不十分です。
伊東みさきの運営会社の詳細は以下の通りです:
販売事業者:不明
運営責任者:伊東みさき
所在地:不明
電話番号:不明
メールアドレス:info@o-co.biz
上記のように、法人名、住所、電話番号が明記されておらず、唯一確認できるのは運営責任者の名前とメールアドレスのみです。
これでは、国税庁の法人番号公表サイトを用いても、事業の実態を把握することは困難です。
このように不十分な特商法表記は、投資案件の信頼性を大きく損ねるものであり、詐欺の可能性が高いと考えられます。
私自身、この状態の投資アプリCORE(コア)を利用することはありません。
LINEに登録検証
伊東みさきの投資プログラムに参加してみました。
このプログラムは詐欺の疑念があるため、実際のところを探るために登録手続きを行いました。
手始めにメールアドレスを入力し、「伊東みさき【公式】」という名前の公式LINEアカウントに登録しました。
登録完了後、以下のようなメッセージが届きました。
「こんにちは、伊東みさきです。そして、おめでとうございます!あなたの最低年収1000万円の未来が今、開かれます。
私は過去に大手証券会社で働いており、その経験から独自のノウハウをアプリにしました。
このアプリは既に217名が利用し、成果を出しています。今回はこのアプリを無料で提供します。
あなたがすることは、たった3回タップし、7秒の作業です。」
さらに、プロモーション動画では、佐藤さんというインタビュアーが実際に体験し、その驚きの結果が示されていました。
この成功は、最新のAI技術を活用し、5年間と2億円の開発費を費やして完成した私の最高傑作によるものです。ぜひ、このアプリの力を実感してください。
第1話の動画について、インタビュアーの佐藤大樹と伊東みさきが対談形式で話を進めていきますが、約36分の動画内容から得られる情報は限定的です。
動画では以下の点が明らかにされています:
80代でも日に3回のタップ操作で収益を上げることが可能。
投資アプリCORE(コア)の開発には5年と2億円が投じられている。
伊東みさきの投資手法はラダーオプションを用いたもの。
利益のチャンスをアラートで通知。
投資アプリには6つの異なるロジックが組み込まれている。
伊東みさきの投資がラダーオプションに関連したシグナル配信であることは理解できましたが、ロジックの具体的な内容やその有効性は不明のままです。
重要なのは、それらのロジックが実際に利益をもたらすかどうかですが、これだけの情報では判断が難しいです。
また、5年と2億円をかけて開発したシステムを無料で提供するというのも疑問が残ります。
伊東みさきの投資には何か他の目的が隠されている可能性があります。
プロダクトローンチか?
伊東みさきの投資プランには、CORE(コア)というアプリを用いたラダーオプションのシグナル配信が含まれています。
このプランを紹介するために3つの動画が用意されており、これは「プロダクトローンチ」という販売戦略を採用しています。
プロダクトローンチは、商品やサービスの発売前に情報を段階的に公開し、消費者の購買意欲を高める手法です。
この手法自体は詐欺的ではなく、多くの正規のビジネスで用いられています。
ただし、伊東みさきの場合、最終的な目的が商品やサービスの販売にあるため、当初「無料」と謳われていても、実際には何らかの形で費用が発生する可能性があります。
具体的には、ランディングページに「無料で体験」と記載されているものの、本番環境への切り替え時に費用が発生すると予想されます。
特定商取引法の表記からも、このアプリが正規の企業から提供されているわけではないことが明らかです。
私の経験からも、デモ版で架空の利益を提示し、実際には稼げないにも関わらず稼げると誤解させ、結果的に高額な商品を売りつける可能性が高いと考えられます。
高額な商品が必ずしも問題ではありませんが、実際には稼げないのに稼げると謳って売りつけることが問題です。
伊東みさきの投資プランは詐欺の可能性が非常に高いため、十分な注意が必要です。
伊東みさきについて
伊東みさきという人物について、彼女が開発した投資アプリ「CORE(コア)」の動画ページに掲載されているプロフィールから探ってみましょう。
彼女は3人の子を持つシングルマザーで、裕福でない家庭環境から努力を重ねて大手証券会社に就職しました。
トレーダーとして才能を開花させ、社会の荒波を乗り越えながら成功を収めています。
ある出来事を機に、自身のトレーディングノウハウを他人にも教え始め、天才AIプログラマーとの出会いを通じて、そのノウハウをAI技術と組み合わせて「コア」を開発しました。
このアプリは口コミだけで217名の利用者に拡がり、彼ら全員が3ヶ月以内に最低月収30万円を達成し、1年でほぼ全員が年収1000万円に到達しています。
彼女の活動は、わずか3タップで利益を生むとされるAIを用いて多くの初心者を支援するものです。
しかし、伊東みさきが200名以上の人々を年収1000万円以上に導いたという実績があるならば、彼女に関する具体的な情報が見つかるはずです。
それにもかかわらず、どれだけ調べても彼女に関する情報は見つからず、彼女が大手証券会社に勤めていたという経歴すら確認できません。
この事実から、伊東みさきの投資には疑問が残ります。
SNSにて悪評を発見!
伊東みさきの投資アプリCORE(コア)が口コミを通じて広がったとされていますが、現代ではSNSが普及しており、誰もが簡単に商品レビューを確認できる環境にあります。
そこで、主要なSNSプラットフォームであるXとInstagramにおいて、伊東みさきの投資アプリに関する口コミがどの程度存在するか調査しました。
結果、Xでは伊東みさきの投資に警鐘を鳴らす投稿のみが確認でき、Instagramでは関連する投稿は一切見つかりませんでした。
この状況から、口コミで拡がったとされる投資アプリについて、実際のところどのプラットフォームで拡散されたのか疑問が残ります。
伊東みさきの信用についても疑問符がつくため、口コミによる拡大が事実であるかどうか、その真偽には慎重に考えるべきでしょう。
最後にまとめ
伊東みさきの投資と投資アプリCORE(コア)についての調査結果をまとめますと、以下の三つの理由から詐欺の可能性が高いと考えられます。
1.特定商取引法に基づく表記に不備があり、運営元が特定できない。
2.CORE(コア)の運用ロジックや具体的な実績が公開されていない。
3.伊東みさき自身の信頼性に疑問があります。
これらの点を踏まえると、伊東みさきの投資を推奨することはできません。
興味を持たれた方もいるかもしれませんが、決して惑わされないよう注意してください。