皆さんこんにちは!河口です!
今回は、「ブログ戦略講座オンラインプログラム」という副業案件について調査しました。
このプログラムに関しては、稼げない詐欺の可能性が高いため、関わらないよう強く警告します。
ブログ戦略講座オンラインプログラムとは?
「ブログ戦略講座オンラインプログラム」の内容を詳細に解説します。このプログラムのランディングページ(LP)には、以下のような情報が記載されています。
まず、「【需要×新しいキーワード】の最新ノウハウを期間限定で無料公開」とうたっており、特定の需要と新しいキーワードを組み合わせたブログ戦略が公開されています。
この戦略には、ブログをゼロから収益化に導くための「7つのステップ」が含まれており、顔出しなしで、人間関係やサービス提供も不要とされています。
このプログラムを通じて、ブログを利用して収益を上げる方法が提供されているようですが、広告単価の現在の低下を考慮すると、ブログだけで安定した収入を得るのは容易ではありません。
そのため、誇大な広告文言には注意が必要です。
ランディングページの情報だけでは、実際にプログラムが収益を生むかどうか判断が難しいため、実際にプログラムに登録し、その詳細を確認することが次のステップです。
プログラムの実態を把握することで、その信頼性と実効性をより良く評価できるでしょう。
LINEに登録検証
このプログラムは、最初に「【AI×ブログ】Osamu」というLINEを追加することからスタートします。
LINEを追加後、すぐに無料のオンライン説明会への参加を促すメッセージが届きます。
参加初期は無償でアクセスできますが、プログラムを最後まで進めると、高額な有料セミナーへの参加が推奨される可能性があります。
高額バックエンドが存在する可能性が高いため、不確かな案件への参加は慎重に行うことを推奨します。
Osamuとは?
次に、「ブログ戦略講座オンラインプログラム」の中心人物であるOsamuに焦点を当ててみました。
Osamuに関する具体的な情報や実績はSNS上にも記載がなく、彼が実際にどの程度稼いでいるのかは不明です。
そのため、Osamuの背景が明確でないことから、このオンラインプログラムには怪しい要素があると判断されます。
プログラムの信頼性についてはさらなる検証が必要と思われます。
ブログ戦略講座オンラインプログラムの特商法確認
登録前には特商法の確認が不可欠です。特商法の記載があるか否かで信頼性が大きく変わります。
特商法をチェックする際は、記載があっても疑問点を見逃さないよう注意が必要です。
ブログ戦略講座オンラインプログラムに関しては、特定商取引法に基づく表記がランディングページに見当たらず、これがない時点で信用できないと考えられます。
何か問題が発生した場合の対応も期待できないため、このプログラムの利用はおすすめできません。
ブログ戦略講座オンラインプログラムの評判・口コミ
ブログ戦略講座オンラインプログラムについての評判や口コミを検索したところ、情報はほとんど見つかりませんでした。
案件が新しいか未だ一般には認知されていない可能性があります。
評判や口コミは副業や投資案件の選定に重要な役割を果たしますが、この案件に関しては情報がほとんどなく、信頼性に疑問が残ります。
副業や投資案件を検討する際は、事前にしっかりと調査することをお勧めします。
ブログ戦略講座オンラインプログラムのまとめ
ブログ戦略講座オンラインプログラムを検証した結果、
以下の点で問題が見られることがわかりました:
高額なバックエンドの可能性、Osamuの実績不明、特商法の未記載、評判や口コミの不在。
これらの要因から、このプログラムは資金を支払っても実際に収益を得ることは難しい詐欺まがいの案件と判断でき、おすすめはできません。