葉月らなのオーナーズ(Owners)は副業詐欺か?怪しい架空サイトに注意!LINEに登録して検証した結果を報告!

副業
副業

 

皆さんこんにちは!河口です!

 

今回は葉月らなが主催する「オーナーズ」という副業について分析しました。

 

結論から言うと、この副業での収入は期待できず、金銭トラブルに巻き込まれるリスクが高いです!

 

その詳細をお伝えしていきます。

オーナーズとは?

オーナーズは、毎日5万円を稼ぐことができると謳っています。

作業は非常にシンプルで、「投資する/投資しない」の選択ボタンをクリックするだけ、または事業を選んで「依頼する」をクリックすることのみです。

さらに、「国民全員が救える仕組みが誕生」との大胆な主張もしており、その他にも「満足度、再現性、還元率がNo.1」、「最短で即日入金可能」とのこと。

しかし、これらの主張を検証すると、毎日5万円が稼げるというのは疑問符が付きます。

 

実際には、単純なクリック操作で高収入を得るというのは現実的ではありません。

 

また、広告されている「国民全員が救える仕組み」についても、具体的な説明が一切提供されていないため、その信憑性には大きな疑問が残ります。

詳細説明が全くない件

オーナーズの提案するビジネスモデルが何か明確ではなく、提供される情報も具体性に欠けるため、この副業案件には慎重な評価が必要です。

 

その上、提供される情報が不透明で、具体的なビジネス内容や仕組みが説明されていないことから、この副業案件は疑わしいと感じざるを得ません。

 

結論として、オーナーズ(Owners)は疑念を呼ぶ要素が多く、信頼性の確認が困難です。

 

実際に投資する前に、より詳細な情報を求めるか、他のより透明性の高い案件を検討することを推奨します。

デモシステムに注意!

まず、オーナーズのシステムへの登録を試みることから始めました。

 

登録完了後、サンクスページにリダイレクトされ、そこで葉月らなさんのLINEとオーナーズの公式LINEへの登録を促す案内がありました。

 

LINE登録を済ませた後、オーナーズの会員専用サイトにログインしてみました。

 

ログインすると、すぐにタスクの割り当てられた画面が表示されます。

 

例えば、あるタスクでは、「都会と地方の教育格差を解消するオンライン家庭教師サービスを提供する企業に投資する」という選択肢が出されます。

 

ここで「投資する」または「しない」を選べるようになっています。

 

驚くべきことに、どちらの選択をしても、51,968円の報酬が発生すると表示されます。

 

このような状況は非現実的で、単純な選択操作だけで高額の報酬が発生するというのは理解しがたいですし、その背後にある仕組みも明確には説明されていません。

 

実際にこれがどういう意味なのかを考えると、オーナーズ側は参加者に対して報酬が発生していると錯覚させることを目的にしていると考えられます。

 

その理由は、最終的にオーナーズの商品を購入させたり、会員サイトの利用料を請求するためです。

 

しかし、システムを購入しても、実際に報酬が振り込まれることはありません。

 

参加者はただ、プログラムされた画面上の数字を見るだけです。

 

これがオーナーズの手口です。見かけの報酬は実際の収入ではなく、仕組みそのものが参加者を誤認させるよう設計されています。

 

そのため、オーナーズを利用することで生じる実際の金銭的リスクは高く、結果として金銭トラブルに巻き込まれる可能性が非常に高いのです。

 

以上の分析から、オーナーズは根拠のない報酬システムを利用して参加者からお金を集める詐欺的な手法を用いていると警告する必要があります。

 

投資前には十分な情報収集と慎重な判断が求められます。

特商法に不備あり

この法律は、違法な勧誘行為や悪質な商慣行を防ぎ、消費者の利益を守るために制定されています。

特に訪問販売や通信販売などの消費者トラブルが発生しやすい取引において、事業者が遵守すべきルールや消費者の権利を保護する規定を設けています。

これは、金銭トラブルや詐欺に巻き込まれることを避けるため、消費者が特商法の表記を必ず確認すべきであることを意味します。

また、特商法の記載を怠る業者や、虚偽の情報を掲載する業者は、法的な処分の対象となります。

 

今回、私たちはオーナーズ(Owners)というビジネスの特商法表記を検証しました。

 

その結果、オーナーズを運営する業者が特商法の記載をしていないことが判明しました。

 

これは大きな問題点であり、運営業者の実態が不明瞭である可能性が高いことを示しています。

 

このような状況の業者が提供するビジネスに参加することは、非常に危険です。

 

さらに、オーナーズの会員サイトでは、名前、郵便番号、住所、口座情報などの入力を求められる箇所がありますが、これらを入力することは極めて危険です。

 

個人情報の流出や悪用のリスクが非常に高いため、絶対に避けるべきです。

 

また、プライバシーポリシーの表記も確認できなかったため、個人情報の保護が全く担保されていない状態です。

 

このように、オーナーズは特商法の規定に則った適正な運営が行われていないことが明らかになりました。

 

消費者としては、このような不透明なビジネスモデルには手を出さず、信頼できる情報に基づいた判断が求められます。

葉月らなについて

オーナーズ(Owners)の創設者、葉月らなについて調査しましたが、彼に関する情報は一切確認できませんでした。

 

情報源によれば、彼は投資である程度の成功を収めているとされますが、具体的な詳細はどこにも出ていません。

 

創設者の情報が全く見つからないというのは、参加者にとって大きな懸念材料です。

 

そのため、このプロジェクトへの参加は推奨できません。

 

多くの怪しい案件では、俳優を雇って架空の人物を演じさせることが一般的です。

 

葉月らなもそのような架空の創設者である可能性が高いです。

稼げた口コミなし

オーナーズ(Owners)について、ただボタンをクリックするだけで毎日5万円が稼げるという利用者は本当にいるのでしょうか?

 

その口コミや評判を調べましたが、「稼げた」との肯定的な意見は一切見つかりませんでした。

 

調査の結果、多くの情報源もオーナーズを危険と警告しており、否定的な意見が目立っています。

 

このため、オーナーズに対する信頼性は極めて低いと判断されます。

最後にまとめ

オーナーズ(Owners)に関する調査を行い、いくつかの怪しい点を発見しました。まとめると、次のような問題があります

 

1.事前に十分な詳細説明が提供されていません。

2.創設者である葉月らなに関する情報が一切見つかりません。

3.特定商取引法(特商法)やプライバシーポリシーの表記がありません。

4.個人情報の流出や悪用されるリスクが非常に高いです。

 

さらに、オーナーズの会員サイトへの登録を進めると、最終的には業者から会員サイトの利用料などを請求される可能性がありますが、これらの支払いは絶対に行わないでください。

 

表面上、報酬が発生しているように見えますが、実際にはただプログラムされた画面が動作しているだけで、実際の報酬は発生しておらず、何の取引も行われていません。

 

このような状況から、オーナーズは単なる悪質な副業案件というより、詐欺に該当する可能性が高いです。

 

参加を考えている方は、この情報をよく考慮し、非常に慎重に行動することをお勧めします。