皆さんこんにちは!河口です!
今回は、「株式会社Global Seed(グローバルシード)」が副業詐欺の疑いがあるかどうかについて詳しく解説します。
この会社の評判についても、多くの人が気になっているようですので、知恵袋やX(Twitter)などでの口コミや評判を基に情報をお届けします。
株式会社Global Seed(グローバルシード)について結論
まず、株式会社Global Seedの評判について、簡潔に結論を述べると、良い評価を得ているとは言い難い状況です。
具体的には、「悪質な勧誘」「怪しい」といった声や、関連人物に「詐欺師」との非難も見られます。
今後、株式会社Global Seedの具体的な口コミや評判、会社概要や提供しているサービスの実態についてさらに詳しく掘り下げていきます。
株式会社Global Seedについて知りたいと思っている方々にとって、この情報が参考になることを願います。
株式会社Global Seed(グローバルシード)に関する口コミ
株式会社Global Seed(グローバルシード)に関する口コミと評判を確認しました。特にX(Twitter)でのユーザーの声に注目しました。
今年3月22日に、以前行政処分を受けた株式会社ヒストリアが、株式会社Global Seedの名前でスクールの勧誘活動を行っていることが明らかになりました。
この会社は110万円の初期費用を要求し、支払いが困難な方にはリボ払いを勧めるなどの悪質な勧誘を続けています。
また、ヒストリアの代表である高橋平吉の関与も確認されています。これらの点から、十分な注意が必要です。
勧誘を受けた人々の評判を見てみましょう。
Xでの口コミ投稿
まったり – 2022年2月6日 21:06
「はじめまして、吉田明倫について調べていました。2月6日、マッチングアプリで知り合った人とカフェで会い、趣味や家族の話をしていましたが、次第に話はお金のことへと変わりました。
相手は株式会社Global Seedの吉田に出会い人生が好転したと話し、吉田のアドバイスでサラリーマンの月収を超えたと語っていました。初デートでこんな話をするのは怪しいですか?」
詐欺は許さない – 2022年5月4日 19:27
「吉田明倫は詐欺師です。マッチングアプリで知り合い、恋愛を装いながら自宅マンションで勧誘を行いました。勧誘内容はヒストリアの受講やブックメーカーでお金を取られます。
カードがなければその場で作らせ、契約しなくてもしつこく連絡が来ます。新宿を拠点に勧誘活動をしているため、新宿での待ち合わせは注意が必要です。」
その他口コミサイトの評判
「最近、X(Twitter)で人気YouTuberが株式会社Global Seedを取り上げたことで注目されていますが、他の口コミを見ると、以前から悪質な勧誘が問題視されていました。
“吉田明倫”、”マッチングアプリ”、”株式会社ヒストリア”、”ブックメーカー(ベット365)”など、気になるキーワードが出てきました。
これらの口コミの信ぴょう性を確認するために、株式会社Global Seedについてさらに詳しく調査していきましょう。」
これらの評判は株式会社Global Seedに関する警戒を促すもので、消費者としてはこれらの情報を基に慎重な判断をすることが求められます。
仮想通貨YouTuber、ジョニー成島について結論
株式会社Global Seedに関する会社概要と信用度を詳しく検証してみましょう。
企業名: 株式会社Global Seed
住所: 東京都新宿区西新宿5丁目5番1号
メールアドレス: info@global-seed.net
個人情報管理責任者: 吉田明倫
特に注目すべき点は、この会社情報が公式ホームページのプライバシーポリシーにのみ掲載されていることです。
一般的に、信頼できる企業は透明性を保つために、ホームページに会社概要ページを設け、明確に情報を開示します。
しかし、株式会社Global Seedの場合、情報が限定的にしか公開されていないため、会社情報の公開を敬遠しているのではないかと疑問を抱かせます。
このように会社情報の公開方法が不透明な点は、企業の信用度に影響を与えかねません。
株式会社Global Seedの詳細については、これからさらに深掘りして説明していくため、引き続き注意して情報を確認することが重要です。
その他口コミサイトの評判
株式会社Global Seedの会社情報は不十分で、信用度に疑問を抱かせます。
連絡先はメールアドレスのみで、電話番号や代表者の情報が一切記載されていません。
住所はタワーマンションのものが記載されていますが、部屋番号が公開されておらず、具体的な運営場所が不明です。
これらの情報の欠如は、会社の透明性と信頼性に影響を与え、信用度が低いと判断される要因になります。
株式会社Global Seedの提供するサービス内容にもこの信用度の低さが反映されているため、それについても注意が必要です。
株式会社Global Seedのサービス内容について、副業支援とコンサルティングを提供しているとされていますが、具体的なサービスの詳細や実績はほとんど公開されておらず、情報が非常に限られています。
この企業は平成30年に設立されたにもかかわらず、法人登録情報からも企業の信用度を裏付ける充分な情報が得られないことが問題です。
会社のウェブサイトは非常に簡素で、ペーパーカンパニーのような印象を受けます。
通常、信用のある企業は自身のウェブサイトに豊富な情報を掲載し、透明性を確保しようと努めますが、株式会社Global Seedの場合はそのような努力が見られません。
さらに、個人情報管理責任者である「吉田明倫」に関する調査を進めたところ、株式会社Global Seedの疑わしい実態が浮き彫りになりました。
これらの点を考慮すると、現時点でこの会社への参加をお勧めすることはできません。
仮想通貨YouTuber、ジョニー成島について結論
株式会社Global Seedの吉田明倫は、同社のホームページに個人情報管理責任者として紹介されていますが、その実態は悪質な勧誘を行ったことで消費者庁から行政処分を受けた株式会社Historiaの関係者です。
今回は吉田明倫と株式会社Historiaの実態について深掘りしていきます。
吉田明倫の背景
吉田明倫は株式会社Historiaの関係者として知られており、その名前は同社に関する多くの評判や口コミで見かけます。
株式会社Historiaは以前、多額の初期費用を要求し、支払いが困難な人にはリボ払いを勧めるなどの悪質な勧誘活動で知られていました。
悪質な勧誘と行政処分
2022年3月22日、株式会社Historiaは6ヶ月間の行政処分を受けた後、株式会社Global Seedとして勧誘活動を再開しました。
この際、Historiaの代表、高橋平吉も深く関与していることが確認されています。
勧誘に使われる手法は以前と変わらず、高額な費用を背負わせることが続いています。
ソーシャルメディアでの活動
ソーシャルメディア上では、吉田明倫と高橋平吉との親交が深いことが見受けられます。
特にInstagramでは、吉田のアカウントが突然非公開に切り替えられたことから、不適切な内容が公開されていた可能性が指摘されています。
公開情報の取り扱い
吉田明倫の情報管理には疑問が残ります。
特に、Instagramを非公開にした理由については具体的な説明がなされておらず、何か問題があったのではないかという憶測を呼んでいます。
総括
株式会社Global Seedの吉田明倫については、その関連性や行動から見ても、信用の置けない人物と評価されています。
彼が関与する株式会社Historiaも、過去の行政処分や評判を考慮すると、関わることのリスクが高いと判断されます。
これらの情報をもとに、吉田明倫や彼が関与する会社には注意が必要です。
この事例は株式会社Global Seedの口コミ・評判とも一致しており、同社や吉田明倫が同様に詐欺的なスクールへの勧誘を行っている可能性が非常に高いと見られます。
このため、吉田明倫を信頼できる人物とは言い難い状況です。
仮想通貨YouTuber、ジョニー成島について結論
この記事では、「株式会社Global Seed」の実態について詳しく検証しました。
重要なポイントは以下の通りです
これらの点から、株式会社Global Seedや吉田明倫が提供するサービスへの参加は推奨できません。