皆さんこんにちは!河口です!
この記事の結論として、KATATEMA WORK(カタテマワーク)は登録しても稼げない、メールレディの悪質案件と判断しました。
登録を急がずに、内容をしっかり読んでから判断してください。
KATATEMA WORK(カタテマワーク)の検証結果は、虚偽の報酬内容と不当な金銭要求があったため、副業詐欺の可能性が高いと判明しました。
以下、KATATEMA WORK(カタテマワーク)が怪しい理由や評判について、登録体験を交えて私なりの見解を解説します。
KATATEMA WORK(カタテマワーク)とは?
KATATEMA WORK(カタテマワーク)は、日々のスマホ操作に慣れている女性なら誰でも始められるチャットベースの副業です。
このプラットフォームでは、男性との気軽なチャットで月収27万円が保証されており、女性限定で利用可能です。
さらに、前回の募集で月収40万円を達成した女性が82%にも上り、登録者数は15,000人を超え、継続率は95%と高い人気を誇っています。
KATATEMA WORKは、メルレ(メールレディ)のカテゴリに属していますが、アダルト要素はなく、充実したサポート体制が整っているため、安心して参加できると評判です。
また、登録費用や初期費用は一切不要で、宣伝されている通りに始められます。公式FAQによると、仕事を始める際にかかる初期費用や登録料は発生しないと明言されています。
これには、情報販売や稼ぐためのノウハウ提供も含まれず、追加の手数料やサポート費用についても明確な言及がありません。
この副業の全体像をより深く理解するため、実際にKATATEMA WORKに登録し、その安全性や利益の実際を検証してみることにしました。
KATATEMA WORK(カタテマワーク)登録検証
KATATEMA WORK(カタテマワーク)への登録は、公式サイトに空メールを送信し、返信されたURLから進む形式です。
プロセスを進めるには、ニックネームや地域など基本情報の入力が必要で、これを完了するとマイページが利用可能になります。
実際に私、金次は「かなこ」というニックネームで登録し、登録直後のマイページには次のようなメッセージが届いていました。
「初めまして!かなこさん、金銭的な困りごとで登録されたのですか?
このコミュニティは富裕層が集う場で、人々が互いに関係を築いて様々な支援を行う場所です。私もちょうど話し相手を探しており、かなこさんにお願いしたいと思いました。
お金の面での援助もできるので、気軽に話してみませんか?」
「男性専用のAI相性診断機能を使用したところ、かなこさんと非常に相性が良いと出ました。日常的な話の相手として、友人と話すような感覚で大丈夫です。
その対価として、かなこさんに適切なお礼をする予定です。
詳細な条件や対価の提供速度にも自信がありますので、ぜひ一度お話を聞いてみてください。お返事をお待ちしています。」
このメールは「真一郎」と名乗るユーザーから送られてきましたが、その内容からこのプラットフォームがどのようなコミュニティか、そしてどのような関係が求められているのかが伺えます。
真一郎という男性ユーザーはAI相談機能を使い、私との相性が良いと判断し声をかけてきました。
ただ、女性側の登録情報はニックネームと地域だけで、AIがどの基準でマッチングを行っているのかは不透明です。
真一郎からの返信には、彼の喜びと共に具体的な依頼内容が記されています。彼は日常の相談事や愚痴、軽い笑い話などをメールで共有することを望んでおり、毎日多くのメールを求めているわけではありません。
返信は空いた時間に行えば良く、面倒な手間は必要ないとのことです。
さらに、報酬としては、毎月50万円をお礼として提供する意向を示しており、これが継続的に可能であれば、同額を毎月支払い続けるとしています。
彼は現在のコロナ禍でも経営が順調で、余った資金は相談相手に使ってもらっても構わないと述べています。
最初の1ヵ月分の報酬は前払いとしてすぐに渡す用意があり、これは彼の心遣いから来ているため、遠慮なく受け取ってほしいとのこと。
真一郎自身もこの新しい取り組みには慣れておらず、できる限りのサポートを進めていきたいと意気込んでいます。
彼は基本的に報酬の支払いを振り込みで考えており、何か不都合があれば相談の後で都合の良い方法を模索するとしています。
この条件に対して、さらに話を続けても良いかと尋ねており、KATATEMA WORK(カタテマワーク)のメール交換が続いています。
これらの条件が実際に実現するならば、毎月真一郎とのメール交換を通じて報酬を得るのは喜ばしいことでしょう。
ライセンス費用に注意
KATATEMA WORK(カタテマワーク)を使用する際にはライセンス費用に注意が必要です。
チャットで報酬を受け取る過程で、連絡先を交換すると突然トラブルが発生し、電話番号やメールアドレス、LINE IDなどの個人情報がモザイク処理されて確認不可能になります。
この問題を解決するため、KATATEMA WORKからは「セキュリティライセンス」という名目で費用の支払いを求められます。
このライセンスの通常価格は10,000円ですが、「今だけ半額の5,000円」との申し出があります。ただし、セキュリティの具体的な内容は明示されていません。
KATATEMA WORKのサイトには「安全」「サポートあり」「27万円保証」と記載されていますが、実際にはチャットレディがセキュリティライセンスの費用を負担しないと報酬が得られない状況になります。
この状況から、連絡を取っていた「真一郎」が運営会社によって作られた架空の人物であることが明らかになり、彼を介してチャットレディからお金や個人情報を搾取する仕組みが構築されていることが判明しました。
報酬は受取れません!
KATATEMA WORK(カタテマワーク)でセキュリティライセンスとして5,000円を支払っても、約束された報酬は得られません。
支払い後も、さらに多くの問題が生じ、手数料などの名目で追加の費用が請求されることが一般的です。
KATATEMA WORKの追加請求には次のようなものが含まれます:
アップグレードや会員登録
ワンタイムパスワードの生成
認証ミスに対する特殊処理
一度5,000円を支払っても、そのお金を取り戻すためにさらに支出を重ねると、最終的には大きな損失につながる可能性があります。
このようなトラブルに巻き込まれないためにも、KATATEMA WORKに個人情報を提供したり、いかなる費用も支払うことなく安全を保つことが重要です。
会社情報が一切不明
KATATEMA WORK(カタテマワーク)に関連する特定商取引法(特商法)の情報を検証しましたが、運営の透明性には疑問が残ります。
運営会社: pukrin.com運営事務局
運営責任者: 不明
所在地: 不明
メールアドレス: info@pukrin.com
電話番号: 記載なし
運営事務局とだけ記載されており、正式な会社名や所在地、電話番号の情報は提供されていません。これにより、運営元が実際に存在するかどうかも不明瞭です。
さらに、info@pukrin.comに直接問い合わせを試みましたが、一切の返信がない状態です。
この状況から推測するに、金銭的なトラブルや返金請求に対して責任を取る意思がなく、問題が発生した際には無視する方針の悪質な運営が疑われます。怪しい運営の特徴として、特商法の適切な表記がない、会社情報が不明瞭で登記されていない、問い合わせに対して応答がない、などが挙げられます。
これらの点に該当する場合は、特に注意が必要です。
評判の良い口コミには注意!悪評も確認できる
KATATEMA WORK(カタテマワーク)に関する口コミと評判をネットで調査しましたが、毎月27万円の給与を得ているとされるチャットレディーの実際の声は一つも見つかりませんでした。
KATATEMA WORKのサイトには女性ユーザーの肯定的な感想が掲載されていますが、これらは運営側が作成した可能性が高い偽のコメントです。
使用されている写真も、SNSや無料素材から拾ったものである可能性が高く、信用に値しないと思われます。
さらに、詐欺を警告する検証ブログサイトが増加しており、「詐欺」「怪しい」「稼げない」といった批判が見られます。インターネット上の口コミや評判が必ずしも真実を反映しているわけではありませんが、この件に関しては、私の調査結果も「詐欺」と断言できるため、特に注意が必要です。
知恵袋にはKATATEMA WORK(カタテマワーク)に関するいくつかの質問が投稿されています。これらは利用者や疑問を感じた人たちからのものです。
一例として、2022年8月22日にID非公開のユーザーが投稿した質問では、「カタテマワークをお試しで始めたが、4日間は無料で5日目から料金が発生するのか?」と尋ねています。
別のユーザーは即座に「その通りで、すぐにやめるべき」と忠告しています。
また、2023年9月3日の投稿では別のID非公開ユーザーが、「この副業サイトは詐欺サイトか?」と質問しており、続く回答では「匿名サービスを利用して身元を隠し、会社情報や連絡先が一切ないため、信用できない」と指摘されています。
さらに、「副業サイトにまともなところはほとんどなく、実際に活動している有名な会社が運営するサイト以外は信用しない方が良い」とのアドバイスが寄せられています。
これらの回答から、KATATEMA WORKへの参加は推奨されていません。
知恵袋での共通の意見は、無料期間後に意図せず料金が発生する可能性や、サイト自体が不正な活動をしている疑いがあることを示しています。信頼できる企業やサイトを選び、慎重な行動をとることが求められます。
最後にまとめ
ATATEMA WORK(カタテマワーク)に関する検証と口コミ評判を基に、以下の三点からこの副業が悪質な詐欺案件であると結論づけました。
1.初期費用や登録料は無料と謳いながら、後から追加の手数料や費用を要求される。
2.運営会社の情報が曖昧で不透明であるため、信頼性に欠ける。
3.知恵袋などのオンラインフォーラムでも非難が多く、月収27万円を保証されているとされる女性が実際に稼げている証拠は見当たらない。
このような業者は人々の弱みに付け込んで不当に利益を得ようとするため、注意が必要です。




