香取慎吾の名前悪用?「写真だけで稼げる副業」は危険な詐欺か|株式会社評判の口コミを調査

副業
副業

 

皆さんこんにちは!河口です!

香取慎吾氏の画像を無断使用した「写真だけで稼げる副業」について調査した結果、株式会社評判が運営する極めて悪質な詐欺案件であることが判明いたしました。

この案件は消費者庁からも注意喚起されている典型的な写真買取詐欺の手口を使用しており、投資初心者や副業に興味を持つ一般消費者を標的とした計画的な金銭搾取システムです。

有名人の無断使用による卑劣な信頼性偽装

最も悪質な点は、元SMAP所属の香取慎吾氏の画像を許可なく無断使用していることです。

ランディングページには香取慎吾氏の写真が大きく掲載されているにも関わらず、彼の名前は一切記載されておらず、明らかに著作権侵害と肖像権侵害に該当する違法行為を堂々と行っています。

このような手法は、有名人の知名度と信頼性を悪用して消費者の警戒心を解き、副業詐欺ではないという錯覚を植え付ける極めて卑劣な騙しのテクニックです。

香取慎吾氏本人がこの副業案件に関与している事実は一切なく、被害者を増やすための悪質な看板として利用されているだけの状況です。

消費者庁も警告する危険な写真買取詐欺の典型例

「身近な写真でOK!」と称するこの副業案件は、令和3年11月に消費者庁から正式に注意喚起された写真買取詐欺と全く同じ手口を使用しています。

「写真を送るだけで1日1万円以上稼げる」「インターネットやSNSで拾った画像でも大丈夫」「買取保証付きで利用は完全無料」といった非現実的な宣伝文句で消費者を誘惑しますが、これらは全て虚偽の情報です。

実際には無料で稼げることは皆無であり、参加者には高額なテキストガイドの購入を強要し、その後は電話による圧迫的な営業で数十万円から数百万円の高額商材への誘導が待ち受けています。

消費者庁の調査でも明らかになっているように、このような写真買取を謳う副業は例外なく詐欺であり、一切の収益をもたらさない悪質な金銭搾取システムなのです。

株式会社評判の危険な運営実態と代表者の正体

運営元である株式会社評判は令和5年2月に設立されたばかりの新興企業で、実績も信頼性も皆無の怪しい組織です。

代表者の石川聡彦氏は過去にも複数の副業詐欺案件に関与しており、「スマホ副業ログイン」などの類似した詐欺案件を繰り返し運営している常習的な詐欺師と考えられます。

会社の登録住所は東京都渋谷区の1LDKマンションの一室であり、まともな企業活動を行っているとは到底考えられない劣悪な環境です。

特定商取引法の記載においても「返品及び返金の対応ができない」と明記されており、一度でも金銭を支払ってしまえば二度と返金されることはない危険な契約条件となっています。

悪質な高額バックエンド商材への誘導手口

実際にこの副業案件に登録した結果、最初は「完全無料」と謳いながら、すぐにテキストガイドの購入を要求されることが判明しました。

テキストガイドを購入すると、今度は「エキスパートコンサルタント」と称する人物から電話連絡があり、100万円以上の高額プランへの加入を強要される悪質な手口が確認されています。

電話営業では参加者の個人情報を悪用し、源泉徴収票や免許証の提示を強要して画面を録画・コピーし、支払いが遅れると勤務先にまで催促の電話をかけるという極めて悪質な取り立て行為も行われています。

さらに資金が不足している参加者に対しては、その場でアコムやプロミスなどの消費者金融との契約を強要し、借金をさせてまで高額商材を購入させる非人道的な手法も確認されています。

虚偽の買取保証と現実離れした収益システム

ランディングページでは「面倒なプロセス一切なしの買取保証」を謳っていますが、特定商取引法の記載を詳しく調べると「収益が1円未満の方は買取対象」という意味不明な条件が設定されています。

これは事実上、買取保証が存在しないことを意味しており、参加者から金銭を搾取するためだけに設けられた偽装制度です。

また「どんな写真でも高額買取」「24時間以内に入金」といった宣伝も全て虚偽であり、実際には写真買取そのものが存在せず、単なる高額商材販売への誘導が真の目的です。

被害者からの深刻な証言と口コミの実態

インターネット上での口コミ調査では、実際に稼げたという肯定的な評価は一切見つからず、逆に「詐欺」「稼げない」「危険」「怪しい」といった警告の声が大量に確認されています。

実際の被害者からは「最初は無料と言われたのに高額な費用を請求された」「テキストガイド購入後に執拗な電話営業を受けた」「借金を強要されて数百万円の損失を被った」といった深刻な被害報告が多数寄せられています。

特に恐ろしいのは、一度でも個人情報を提供してしまうと、他の詐欺業者にも情報が転売され、永続的に迷惑電話や詐欺の勧誘を受け続けるという二次被害の発生です。

まとめ:絶対に関わってはいけない危険な詐欺案件

以上の調査結果から、香取慎吾氏の名前を悪用した「写真だけで稼げる副業」は、消費者の財産と安全を脅かす極めて危険な詐欺案件であると断定いたします。

有名人の無断使用、消費者庁からの注意喚起対象、運営元の不審な実態、悪質な高額商材への誘導、虚偽の買取保証、そして多数の被害者からの証言など、あらゆる要素が詐欺であることを裏付けています。

「簡単に稼げる」「有名人が推薦」といった甘い言葉に惑わされることなく、副業や投資に関する正しい知識を身につけ、信頼できる正規の企業や金融機関を利用することが、大切な資産を守る唯一の方法です。

特に副業初心者の方は、このような悪質業者の格好の標的となりやすいため、十分な警戒と慎重な判断が必要不可欠です。

甘い言葉に惑わされず、情報を冷静に精査し、自分の資産や個人情報を守る行動を心がけることが重要です。