皆さんこんにちは!河口です!
「リアルな収益が確認できる副業(コレナラ)」として宣伝されている案件について調査を行った結果、多くの問題点が浮き彫りになりました。
この案件は副業や投資として宣伝されていますが、実態は競馬予想システムであることが判明しています。
運営会社の信頼性に大きな疑問
株式会社コンフォートという運営会社について詳しく調べたところ、2025年6月に設立されたばかりの新しい会社であることが分かりました。
設立からわずか数ヶ月しか経っていないにも関わらず、利用者累計500万人以上という驚くべき数字を謳っています。
福岡県の人口に匹敵するほどの規模の利用者がいると主張していますが、このような実績を裏付ける証拠は一切見つかりませんでした。
さらに問題なのは、会社のホームページを確認しても、この競馬予想システム事業に関する情報が見当たらないことです。
特商法表記の不自然な内容
特定商取引法に基づく表記を確認したところ、通常であれば記載されるべき電話番号が意図的に隠されていることが判明しました。
直接的な連絡手段が遮断されているということは、トラブルが発生した際の対応に大きな不安を抱かざるを得ません。
運営責任者として岡村拓実という人物名が記載されていますが、この人物の実在性や経歴についても確認することができませんでした。
競馬予想システムの危険性
この案件の最も問題となる点は、副業や投資として宣伝されているにも関わらず、実際には競馬という公営ギャンブルの予想システムであることです。
競馬は確率に基づくギャンブルであり、どんなに優秀な予想システムであっても継続的な利益を保証することは不可能です。
平均130~180%の利益率を謳っていますが、競馬において如何なるシステムもこのような安定した収益率を実現することは現実的ではありません。
利用者の実際の声が見つからない現実
500万人もの利用者がいると主張されているにも関わらず、実際に稼げたという利用者の声がインターネット上で全く見つからないのが現状です。
このような大規模なサービスであれば、SNSや口コミサイトで話題になっているはずですが、そのような形跡は一切確認できませんでした。
逆に、この案件について警告を発している検証サイトや注意喚起を行っているブログが複数存在しています。
副業ランキング1位という虚偽の可能性
公式サイトでは「副業ランキング1位」という表記がありますが、どの機関が実施したランキングなのか、評価基準は何なのかといった詳細が一切明記されていません。
このような曖昧な表現は、利用者を惑わすための誇大広告である可能性が極めて高いと考えられます。
最新AIを使用した副収入という矛盾
AIを活用した予想システムであることを強調していますが、競馬は多くの不確定要素が絡む複雑な競技です。
過去のデータを分析することである程度の傾向は把握できるものの、騎手の体調、馬の当日のコンディション、天候などの変動要素をAIが完全に予測することは不可能です。
高額な情報料への誘導の危険性
このような競馬予想システムでは、最初は無料や低料金で参加者を募り、その後段階的に高額な情報料やプレミアムプランへと誘導するパターンが一般的です。
「もっと確実な情報がある」「特別なVIPプランがある」といった甘い言葉で、参加者から多額の費用を搾取する手法が横行しています。
実態は副業でも投資でもなく、ギャンブル性の高い競馬予想システムである「コレナラ副業」については、十分な注意が必要です。
大切な資産を守るためにも、このような怪しい案件には決して関わらないことを強くお勧めいたします。
甘い言葉に惑わされず、情報を冷静に精査し、自分の資産や個人情報を守る行動を心がけることが重要です。