俺の競馬は詐欺?合同会社ブリス運営の実態と口コミ・評判を調査

投資
投資

 

皆さんこんにちは!河口です!

俺の競馬(合同会社ブリス)が運営する競馬投資・副業サービスは、数多くの利用者から非常にネガティブな評価を受けています。

多くの口コミ、評判、そして実態調査からは、稼げないどころか詐欺的な内容が疑われる行為が多数見つかっており、絶対におすすめできない危険なサイトといえます。

本記事では、俺の競馬の運営実態・特商法情報・口コミから詐欺の疑いが強い点について詳しく解説します。

俺の競馬の運営会社・特商法表示について

俺の競馬の運営会社は「合同会社ブリス」と記載されています。特商法表記はサイト最下部などに載っていますが、所在地や連絡先がはっきりしない・責任者の名前が実在しているか分からないなど、不透明さが際立っています。

こうした運営体制は、情報商材系の詐欺サイトに共通する典型的な特徴です。

まともな運営企業なら、取引責任者や所在地を正確に掲載するはずですが、俺の競馬では曖昧な情報しか確認できません。

そのため、登録前の時点で強い警戒が必要です。

無料登録後の流れと投資副業の実態

俺の競馬では、最初に無料登録を促しポイントを付与するという形が取られています。

しかし、ポイントを使って得られる予想は極めて的中率・回収率が低く、稼ぐことはほぼ不可能という口コミが圧倒的多数となっています。

実際に公開された利用体験では、数十回ものトライにもかかわらず的中がほとんどなく、仮に当たったとしてもトリガミ(回収率が投資額を下回る)ばかりという報告がほとんどです。

これでは副業どころか損失を拡大させるだけです。

また、無料ポイントで様子見をしても、すぐに高額プランへの勧誘メールが頻繁に送られ、まともな投資案件というよりは典型的な情報商材詐欺の流れと考えざるを得ません。

俺の競馬の予想精度・回収率データ

複数の検証サイトや実際の利用者レポートでは、俺の競馬の「予想精度」と「回収率」について数値検証がなされています。

例えば13戦12敗で約16万円のマイナス、回収率10%という圧倒的な敗北が記録されており、まともに稼げる可能性がゼロに近いことが明らかです。

さらに、10戦中9敗といった壊滅的な戦績も多く、長期的な収益は期待できません。

俺の競馬がサイト内で掲載している「的中実績」や「獲得金額」もほとんどが誇張や捏造ではないかと疑われている状況です。

サクラコメントの多用や、事実にそぐわない高額払戻表記も口コミで頻出しています。

結果として、俺の競馬の予想はギャンブル性が非常に高く、副業・投資には到底なりません。

口コミ・評判から見える「詐欺」の実態

ユーザーから寄せられた口コミは8割以上が酷評、稼げないという声が圧倒的に多いです。

「高額なプランに参加しても全く当たらない」「参加者のほとんどが損失を受けている」「サクラのコメントで的中実績が水増しされている」「当選メールが届いても結局はカモにされるだけ」といった声が連発しています。

被害の多くは数十万円単位というケースも珍しくなく、投資を煽られても最終的に一切回収できないまま終了するという痛ましい体験談が多数。

こうした運営実態から、俺の競馬は副業・投資を謳った詐欺まがいのサイトであると言わざるを得ません。

俺の競馬をおすすめできない理由と注意点

俺の競馬は、投資や副業を検討している方には絶対におすすめできません。その主な理由は下記の通りです。

・運営会社情報が不透明で責任体制が不明瞭

・的中率・回収率が異常に低く稼げない

・「高額プラン」への勧誘が執拗に行われる

・口コミ・評判の9割以上が酷評と被害報告

・サイト内実績の誇張やサクラコメントが多い

・特商法表記自体も内容が曖昧で安心できない

副業や投資という名目で接触してくるサービスは、まず運営情報の透明性・評判・口コミに十分注意することが重要です。

俺の競馬のように、情報が不確かで実際の被害が多く出ているサービスには絶対に手を出さないよう強く警告します。

まとめ:俺の競馬は「詐欺的サービス」認定

以上の理由から、俺の競馬は副業・投資系の典型的な詐欺、悪質情報商材サイトの一つと断言できます。

合同会社ブリスという運営者情報も疑わしく、特商法記載に不備や虚偽が見受けられる時点で信頼する価値はありません。

稼ぐどころか損害が拡大するリスクしかないので、絶対に利用を避けてください。

甘い言葉に惑わされず、情報を冷静に精査し、自分の資産や個人情報を守る行動を心がけることが重要です。