皆さんこんにちは!河口です!
本日は「卸Stock」という副業案件について調査しました。
結論として、卸Stockは稼ぐことが難しく、
詐欺案件の可能性が高いと考えられますので、関わらないようご注意ください。
最近では、YouTube広告やLINEなどで多くの副業・投資案件が紹介されていますが、それらが本当に収益を得られるものなのか、私たちが一つずつ検証していきます。
それでは詳細を見ていきましょう!
卸Stockとは?
「卸Stock」のランディングページ(LP)に記載されている主な内容は以下の通りです
一見すると、在庫物販で収益を得られるように見えますが、物販系の副業は簡単に稼げるものではありません。
このLPには「販売率92%」「顧客満足度No.1」などの誇大な表現が多く、注意が必要です。
また、このような高い成功率が期待できる手法を、わざわざ一般の人に広める理由も不明で、怪しさを感じざるを得ません。
LPの情報だけでは、この案件で本当に稼げるかどうか判断するのは難しいため、実際に登録して詳細を調査する予定です。
詐欺まがいの可能性も視野に入れつつ、慎重に確認していきます。
卸Stockに登録検証
「卸Stock」の詳細を確認するため、公式LINE「【公式】卸Stock」を登録しました。
その後、説明会への参加を促されます。
初回は無料ですが、最終的に高額な有料セミナーへ誘導される可能性が高いと考えられます。
このような得体の知れない物販案件はリスクが伴うため、安易に参加しないことを強くおすすめします。
卸Stockの特商法について
案件に登録する前に、特定商取引法(特商法)の記載を必ず確認することが重要です。
特商法が適切に記載されているかどうかは、その案件の信頼性を判断する大きな指標になります。
また、記載されていても内容に不備がある場合は注意が必要です。
以下は、卸Stockの特商法記載内容です。
営業事務所 〒540-0036 大阪府大阪市中央区船越町2-4-13-901
電話番号 070-8483-4456
販売価格 660,000円(税込)
メールアドレス takemasa.morimori@gmail.com
お支払い方法 クレジットカード、銀行振込(前払い)
商品代金以外の必要金額 振込の場合、振込手数料配送版の場合、送料
お申し込み有効期限14日以内。入金がない場合はキャンセル扱い。
商品引渡し時期 代金決済完了後、14日以内に案内書をダウンロード可能。
商品引渡し方法 PDFをダウンロードし、公式LINEで「お名前」を連絡後、コンテンツ提供開始。
返品について 返金は原則不可。
表現・再現性についての注意
記載内容の利益や効果を保証するものではない。
一見すると必要事項が記載されているように見えますが、不備や怪しい点が散見されます。
特に、高額な販売価格に対して返品不可とされている点や、個人のメールアドレスが使用されている点は信頼性を大きく損なう要因です。
また、商品の引渡し方法や支払い条件が不透明な部分もあり、トラブル発生時の対応が期待できない可能性があります。
さらに、特商法に則っているように見せながらも、記載された情報が本当に正確かどうかは検証が必要です。
特商法の記載内容が適切でない場合、法的な責任を回避しようとする意図が疑われ、信頼性に大きな問題があると考えられます。
以上の点から、卸Stockは信頼性に欠ける可能性が高く、慎重な判断が必要です。
特商法に問題がある案件は、関与しないことをおすすめします。
運営会社の信頼性に疑問
まず、特商法に記載されている株式会社M,s Workについて調べたところ、事務所の住所が賃貸マンションであることが判明しました。
副業案件を運営する会社であれば、通常は事務所として適した施設を利用するはずですが、賃貸マンションを使用している点に不信感を覚えます。
これは、透明性に欠ける運営を行っている可能性を示唆します。
さらに、記載されている電話番号が「070」から始まる携帯番号であることも問題です。
携帯番号は、通常業務やサポートの対応に不向きであり、信頼性やサポート体制の充実を感じさせません。
こうした点から、運営会社の体制には大きな疑念が残ります。
クーリングオフが適用されない問題
特商法には「原則として返金不可」との記載があり、実質的にクーリングオフができない状況です。
このような場合、万が一トラブルが発生しても運営側が一切責任を取らない可能性が高く、非常にリスクが伴います。
クーリングオフが適用される仕組みは消費者を守るための重要な制度ですので、こうした案件では特に注意が必要です。
また、特商法に不備が見られる場合は信頼性に疑念を抱くべきで、記載内容を必ずしっかり確認することをおすすめします。
卸Stockの評判・口コミについて
卸Stockの評判や口コミを調査しましたが、検索結果には一切情報が見つかりませんでした。
この案件が新しく始まったものなのか、それとも認知度が低いだけなのか詳細は不明です。
しかし、副業や投資案件を検討する際、ユーザーの評判や口コミは重要な判断材料となります。
それが全く見当たらない時点で信頼性に疑問が残ります。
これまでの調査結果を踏まえると、この案件は非常に怪しいと考えられます。
副業や投資を始める際は、事前にしっかりと情報収集を行うことを強くおすすめします。
卸Stockの調査結果まとめ
「卸Stock」は、稼ぐことが難しく詐欺まがいの可能性が高い副業案件です。
これらを踏まえ、卸Stockへの参加は強く控えるべきです。
副業や投資を始める際は十分な調査を行うことをおすすめします。