皆さんこんにちは!河口です!
結論から言うと、副業THE SHIP(ザシップ)は全くオススメできません。この動画ではその理由を詳しく説明します。
この記事の内容
・THE SHIP(ザシップ)が悪質な詐欺副業かどうか
・口コミや評判、実際の相談事例
・運営会社の信頼性
毎日2万5000円の利益を謳う【THE SHIP(ザシップ)】は、副業として本当に大丈夫なのでしょうか?今回調査した結果をお伝えします
初めに結論
冒頭でも述べたように、調査結果はTHE SHIP(ザシップ)を全くオススメできない、つまり稼げない可能性が非常に高いという結論に至りました。
なぜそう判断したのか、その理由を以下にまとめました。
これらの点を踏まえると、THE SHIP(ザシップ)が「安心・安全にお金を稼げる優秀な副業」とは言えないことが明らかです。
以下では、これらの問題点についてさらに詳しく掘り下げて説明します。
口コミ評価と実際に頂いた問い合わせ内容について
THE SHIP(ザシップ)は「たった10秒で日給2万5000円」を謳っており、多くの人々の関心を集めました。
そのため、多くの相談が寄せられましたが、その中でも特に多かった質問や相談内容を以下にまとめます。
よくある相談内容

利益が出ているか不安: 「サイト上では利益が出ているように見えますが、現実に利益が出ているのかわからず不安です。」(人事職・女性、42歳、2023年4月28日)

アランソリマチの実在性: 「アランソリマチという人物は本当に存在するのでしょうか?調べても見つからず、疑いを持ってしまいます。」(介護職・女性、32歳、2023年4月24日)

費用に関する懸念: 「お金がかかるようだったので南瀬さんに相談しました。危険なポイントをしっかり教えてもらい、無駄な出費を避けることができました。」(接客業・男性、48歳、2023年4月26日)
全体的に、THE SHIP(ザシップ)に対する不信感や不安の声が多く寄せられています。特に、投資の透明性や実際の収益に関する疑問が多いです。
投資のプロが稼いでくれる!?そもそもどんな投資なのか?
まず、THE SHIP(ザシップ)の紹介ページに記載されている概要を確認してみましょう。具体的な内容は以下の通りです。
THE SHIPは「たった10秒で日給2万5000円」を謳い、簡単に大きな利益を得られると宣伝しています。しかし、その詳細な投資手法や具体的な運用方法については曖昧な点が多く、信頼性に欠ける情報が多いです。また、仕掛け人であるアランソリマチの経歴も不明瞭であり、特定商取引法に関する情報も不足しています。
これらの情報を総合すると、THE SHIP(ザシップ)は信頼性に乏しく、安心して投資を行うにはリスクが高いと判断されます。
THE SHIP(ザシップ)とは?
これらの特徴から、THE SHIP(ザシップ)は初心者や未経験者を含め、誰でも簡単にノーリスクで確実に稼げる印象を受けます。
しかし、これは販売元の紹介ページに記載された特徴であり、当動画でこの案件を推奨・オススメしているわけではありません。
確かに、もしこれが本当に実現できるなら素晴らしい副業ですが、表面的な情報だけで安心するのは危険です。リスクや長期的な将来性、本当に素人や初心者でも安心して取り組めるのかといった点が気になります。
なぜ投資のプロがチームを組み、利益を生み出しても、それを無料で提供するのか、その理由がはっきりしません。紹介ページには「なんだか凄そう」といった雰囲気的な表現や精神論が多く、論理的で確証的なビジネスモデルの説明が一切ありませんでした。
結局、この紹介ページからは、この企画がどのようなものか全く分からないというのが現状です。
次に、ネット上の取引や売買などのビジネスにおいて非常に重要な法的項目について調べてみましょう。
【特商法】運営会社に怪しい噂はない?危ない業者かチェック!
ネット通販やビジネス取引において、特定商取引法の表示は非常に重要です。この表示がない場合、以下のような危険性があります。
これがないと、例えば購入時の金銭受け渡しに関連するトラブルが発生した場合、その責任がすべて購入者に降りかかる可能性があります。
簡単に説明しましたが、その重要性はご理解いただけたと思います。
早速、THE SHIP(ザシップ)の特商法表記やプライバシーポリシーを調べてみたところ、気になる点がありました。電話番号や法人名の記載がなく、本当に法人が運営しているのか疑問が残ります。
チームで仕事をするのに法人名を明かさないのは、違和感がありますね。
さらに、「必ずしも利益や効果を保証したものではございません」という一文が見つかりました。
投資である以上、仕方ない部分もありますが、あれだけ稼げると謳っているのに、この一文があるのは誇大広告と言わざるを得ません。
正直、この段階で【THE SHIP(ザシップ)をオススメすることはできません】が、ここまで来たら最後まで調査します!こうなれば、私が自ら登録して実態を調べるしかありません。
仕掛け人のアランソリマチは経歴詐称?真実を探究!
この案件の仕掛け人は「アランソリマチ」という人物で、金融機関でトレーダーとして働いた後、エンジニアに転向し多くの開発に携わったとされています。
しかし、具体的な勤務先や開発実績が全く明かされていません。
名前もこのページでしか見つからず、インターネットやSNSでも確認できません。
これは、実際には架空の人物であり、役者が演じている可能性が高いと考えられます。
偽り?投資では稼げない?実際に体験してわかった事実を暴露!
さて、やはり外側からアレコレ言うのではなく、実際に登録して調査をするのが一番でしょう…と言う訳でTHE SHIP(ザシップ)の紹介ページにある登録ボタンをタップしてみました!
紹介ページの登録ボタンをまずはタップ!メールアドレスや名前を入力しないといけないのは手間ですね。
どうやら公式LINEに遷移するようですね、アカウント名は【THE SHIP公式】アランソリマチというもので、現状まで登録者は「1855名」となっているようです。
ということは少なくとも既に1800名以上が危険に巻き込まれている可能性が高いという事です。
LINE登録を進めると、画面上で収入が得られたように見えますが、本当かどうかは分かりません。「体験終了」と表示されるので、期限が過ぎると有料になるのでしょう。
また、収入を引き出すには会員登録が必要で、無料では絶対に貰えない仕組みです。目的が見えてきましたね…次項で正体を明らかにします。
プロダクトローンチのマーケティング手法
THE SHIP(ザシップ)の正体は、プロダクトローンチというマーケティング手法を使って商品を購入させることです。無料と謳っていますが、有料会員にならないと全てのサービスを利用できません。
会員になっても稼げる保証はなく、1円も貰えない可能性が高いです。損をするだけなので、参加は見送ったほうが賢明です。
【結論】THE SHIP(ザシップ)は悪質!損をする可能性大!
ここまで記事を読んでくださった方には、冒頭で説明した毎日2万5000円の利益?THE SHIP(ザシップ)は怪しい投資?副業として大丈夫?という項目の意味が理解できたと思います。
THE SHIP(ザシップ)の謳い文句である「10分の作業で日給2万5000円を稼げる」は現実には存在しません。仕掛け人の存在も不明で、登場する人物が全て架空の可能性が高いです。
THE SHIP(ザシップ)は他人に頼って稼げると言いつつ、最終的にはお金を支払わせるのが目的のようです。
オススメできません。