Nihon MarketsはFX詐欺 出金できないとの口コミ評判や返金の方法を紹介

投資
投資

 

皆さんこんにちは!河口です!

近年、投資家の間で深刻な問題となっているNihon Markets(nihonmarkets.com)の詐欺疑惑が表面化しています。

多くの利用者から「出金できない」との報告が相次いでおり、投資資金を失った被害者からの苦情が続出している状況です。

調査の結果、このプラットフォームには正規の金融業者として運営するために必要な要素が数多く欠如していることが判明しており、極めて危険性の高い投資サイトであることが明らかになっています。

金融庁への無登録営業による法的問題

最も重要な問題として、Nihon Marketsは日本の金融庁に金融商品取引業者として登録されていないことが確認されています。

金融庁が発表している「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」にNihon Marketsの記載は一切なく、無登録営業の疑いが濃厚です。

無登録で金融商品取引業を行うことは金融商品取引法違反にあたり、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処される可能性があります。

さらに法人に対しては5億円以下の罰金が科される重大な犯罪行為であり、このような業者を利用することは投資家にとって極めて危険です。

運営実態の不透明さと信頼性の欠如

Nihon Marketsの運営に関する情報は極めて不透明であり、信頼に足る証拠が一切見当たりません。

公式サイトでは大阪市西区に所在地があるとされていますが、実際にGoogleマップで確認してもNihon Marketsという名前は存在していません。

さらに深刻なのは、利用規約に記載されている登録番号の欄に「###」、住所の欄に「ADDRESS」と表示されており、正式な情報が全く記載されていないことです。

このようなテンプレートをそのまま使用している状況は、過去に問題となったShinjuku FXなどと同様の手口であり、同一グループによる使い回しの可能性が指摘されています。

出金拒否と詐欺的手口の深刻化

実際の利用者からは、出金申請を行っても資金を受け取ることができない深刻な問題が報告されています。

特に悪質なのは、出金を行おうとすると「手数料や税金を前払いする必要がある」と案内され、追加の資金投入を要求されるケースです。

しかし、要求された金額を支払っても結局資金は戻ってこず、さらなる損失を被る二次被害が発生しています。

また、「わずかな投資で巨額の利益を得られる」といった非現実的な宣伝文句で投資家を誘導し、実際には取引が行われていない可能性も指摘されています。

特商法表記の不備と法的保護の欠如

Nihon Marketsのウェブサイトを詳細に調査すると、特定商取引法に基づく適切な表記が著しく不足していることが確認されています。

正規の金融サービス業者であれば、運営会社の詳細情報、責任者の身元、ライセンス情報などが明確に表示されるのが一般的です。

しかし、Nihon Marketsではこれらの重要な情報がほとんど提供されておらず、透明性が著しく欠如しています。

このような状況では、トラブルが発生した際の責任の所在が不明確であり、投資家が法的保護を受けることは極めて困難と言えるでしょう。

WikiFXでの情報不存在と業界からの除外

FX業者の安全性や信頼性を評価する専門サイト「WikiFX」において、Nihon Marketsに関する情報は一切確認できませんでした。

WikiFXでは、ライセンスを保有していない業者であっても「ノンライセンス」として情報が記載されるのが通常です。

そのような基本的な情報すら存在しないという事実は、Nihon Marketsが業界から完全に除外されている状況を示しており、極めて危険な兆候です。

ドメイン情報から見る詐欺の証拠

技術的な調査を行った結果、nihonmarkets.comのドメインは2025年7月に取得されたばかりの極めて新しいものであることが判明しています。

さらに重要なのは、登録者情報がPrivacyGuardianを使用して完全に非公開にされており、運営者の実態を隠蔽する意図が明確であることです。

正規の金融サービス業者であれば、透明性を重視し企業情報を公開するのが通常であり、このような情報隠蔽は詐欺業者の典型的な特徴と言えます。

返金の困難性と被害回復の現実

残念ながら、Nihon Marketsで被害に遭った投資家の多くは、資金の回収が極めて困難な状況に直面しています。

海外を拠点とする無登録業者との間で発生したトラブルは、国内の法的手段による解決が非常に限定的であり、個人での対応には限界があります。

特に、運営者の実態が不明である以上、責任追及や損害賠償請求を行うことは現実的ではありません。

まとめ – 投資判断における重要な警告

Nihon Marketsについては、無登録営業、運営実態の不透明性、出金拒否、詐欺的手口など、あらゆる面で重大な問題が確認されています。

「短期間での高収益」や「元本保証」といった甘い言葉に惑わされることなく、冷静な判断を行うことが重要です。

投資を検討する際は、必ず金融庁に登録された正規の業者を選択し、リスクを十分に理解した上で慎重な決断を行うことをお勧めいたします。

甘い言葉に惑わされず、情報を冷静に精査し、自分の資産や個人情報を守る行動を心がけることが重要です。